難易度 ★☆☆ 所要時間 約60分
焦がしバターを作ったらあとは順番に混ぜるだけ!
簡単にお店で売っているようなフィナンシェができちゃいます♪
プリン作りであまった卵白消費の救世主です♡
<材料>
| a) | 卵白 | 2 個 (75g位) |
| a) | はちみつ | 14 g |
| b) | 砂糖 | 30 g |
| b) | 薄力粉 | 25 g |
| b) | アーモンドプードル | 35 g |
| b) | ベーキングパウダー | 小さじ 1/2 (1.2 g) |
| 無塩バター | 45 g |
<道具>
| ボール | 直径15~20 cmくらい 2 個 |
|
| フィナンシェ型 | 縦9cm×横4.5cm×高さ1.5cm 7 個分 |
|
| ホイッパー | 1 本 | |
| ゴムベラ | 1 本 | |
| 片手鍋 | 1 個 | |
| 茶こし | ||
| 粉ぶるい(ざる) | 1 個 | |
| ダスター | ||
| フライパン | 直径16 cm位 1 個 |
|
| カード | 1 枚 | |
| 絞り袋 | 1 枚 | |
| クリップ | 1 個 | |
| 網(ケーキクーラー) |
<食材・材料>
- a) をボール1に入れる。
- b) を合わせてふるい、ボール2に入れる。この際、ホイッパーで中央にくぼみを作る。
- 片手鍋にバターを刻んで入れる。
- フライパンで湯煎(60℃位)を準備する(焦がしバターの温度上昇を止めるため)。
- 絞り袋の先端を約1cmカットして、漏れないように2~3回折り畳みクリップで止める。

- オーブンを200℃に予熱する。
<作り方>
➊ 片手鍋のバターを中火にかけ、黄金色の焦がしバターを作る(詳しい経過は、写真をご覧ください)。



❷ a) の入ったボール1を湯煎で人肌に温め、コシを切るようにホイッパーで混ぜる。


※ できるだけ泡立てないようにね~
❸ ボール2のくぼみに❷を加え、ホイッパーで中央から徐々に外側へ円を描きながら混ぜる。



➍ ➊を茶こしで濾しながら加え、❸と同じように混ぜる。


※ 焦げカスは入れないよ~
❺ ゴムベラに持ち替え、混ぜ残しかないか確認したらボールの周りをきれいに整え、ラップをして室温で休ませる(30分~)。
❻ ゴムベラで休ませた生地を整え、絞り袋に入れる。

※ コップなどに絞り袋をセットすると、生地が入れやすいよ~
➐ フィナンシェ型に生地を流しいれる。

※ 先端をつまむように絞り袋を持って生地を入れよう!

※ カードを使って最後まで無駄なくきれいに!
❽ 型を持ち上げ、裏側を軽く2.3回叩き、空気を抜く。
❾ 200℃で10~12分焼成。

※ 少し色づき始めたら(5.6分)前後を反転するとむらなく焼けるよ~でも、オーブンは高熱になっているので火傷に注意してね!
❿ 焼き上がったら型からすぐ外し、網の上で冷ます。

※ 型は非常に熱くなっているので火傷に注意してね!
<備考>
- 絞り袋がない場合は、スプーンなど使って生地を振り分けてください。
- フィナンシェの方がない場合は、アルミカップなど使ってください。ちなみに、100均の耐熱シリコン型でも焼けますが、焼き色は付きにくいです。
材料はひとつも無駄にしない!きれいな作業を心がけましょう♫

