難易度 ★☆☆ 所要時間 約30分
大大大好評のキャラメルバナナタルト第2章!キャラメルバナナ編です✨
季節にとらわれず、手軽に買うことができるバナナを使って絶品スイーツに仕上げます♡
材料を余すとこなく使って、キャラメルソースも作っちゃうよ♪
<材料>
| バナナ | 2 本 | |
| 砂糖 | 20g | |
| 水 | 大さじ 1 | |
| (キャラメルソース) | ||
| 生クリーム | 30 g | |
| (シャンティー) | ||
| 生クリーム | 70 g | |
| 練乳 | 14 g |
<道具>
| フライパン | 直径15~20cm位 1 個 | |
| ナイフ | 1 本 | |
| まな板 | 1 枚 | |
| ゴムベラ(耐熱) | 1 本 | |
| 口金(丸口 14 番) | 1 個 | |
| 絞り袋 | 1 枚 | |
| ティースプーン | 1 本 | |
| 小皿(スプーン温め&キャラメルソース冷まし用) | 2 皿 | |
| 平皿(キャラメルバナナ冷まし用) | 1 皿 | |
| 菜箸 | 1 膳 | |
| ダスター | ||
| ボール(シャンティー用) | 直径20cm位 2 個 |
<食材・型の準備>
~シャンティーを作る~
- ボールに生クリーム・練乳を加え、氷水にあてながら泡立てる(8分立て)。
<作り方>
➊ バナナを1cm厚にカットする。

❷ フライパンに砂糖・水を加え、火にかける(中火)。

❸ キャラメルを作る ( 詳しい手順は、以下をご覧ください )。

(1) 割れやすい泡。

(2) 細かく割れにくい泡。

(3) 周りから色づき始め、キャラメルの香りがしてくる。
※ キャラメルはいじらず、色づき始めたらフライパンを回して、均一にしていきます。
❹ 火を止め、バナナを加える。

❺ バナナの角が取れるくらいまでキャラメルと絡ませながら火にかける(弱火)。

※ 最初、キャラメルが固まっていますが、温めているうちに溶けるのでご安心を♬
❻ 皿に移して冷ます。

➐ キャラメルソースを作る(詳しい手順は、以下をご覧ください)。

(1) キャラメルが残ったフライパンに生クリームを加え、火にかける(弱火)。

(2) ゴムベラで混ぜ、とろみが出てきたら火を止める。

⑶ 小皿に移して冷ます。
<仕上げ>
➊ タルト台にキャラメルソースを半量塗る。

※ はみ出さないように塗ります。
❷ 丸口金14番で泡立てた生クリームを絞る。


※ 外側から中心に向かってしずく型に一周絞っていくと、お花みたいになります🌸
❸ お湯(50℃位)でティースプーンを温め、軽く水気を切って、絞った生クリームを上からなぞるように滑らせる(一回ごとにお湯で温め直す)。

ティースプーンを温めるよ~

軽~く押し付けて、スーッとなぞります♪

花びらみたいになった~🌸
❹ キャラメルバナナを菜箸でこんもり盛り付け、残しておいたキャラメルソースを垂らして完成♬

※ ミントを飾ると華やかになります♡
<備考>
- キャラメルソースは少量なので、とろみが付いてきたらすぐに火を止めましょう。
- 仕上げは一例なので、可愛く飾ってみてください♪
材料はひとつも無駄にしない!きれいな作業を心がけましょう♫

